検索
本番②〜舞台に出て演奏開始まで
本番の日。
この日のために練習を積み重ねてきました。
その本番までの道のりを、私の実体験を通して、3つのセクションに分けて書きました。
この記事は「本番①〜舞台に上がるその前に」のつづきです。
今回の記事では、
舞台に出て演奏開始するまでのことを書いています。

舞台に出て、お辞儀をする
さぁ本番。
舞台に上がります。
会場の空間の広さ、
天井の高さ、
その会場の中で自分がどこに居てどのように舞台中央まで移動していくのか、
空間認識を五感で感じながら、
「頭が動いて体全体がついていきながら、舞台中央まで歩いていく。
その一歩ごとに自分の後ろに空間が広がっていく」
そう思いながら舞台の中央に向かって歩き、聴衆の方を向き、
「これからの時間を一緒に音楽を楽しみましょう」
「これからの時間を一緒に実りあるものにしましょう」
「ここにいる全てに、この時間に、感謝します」
そんな気持ちでお辞儀をしました。
演奏することは決まっているのですから、この場に来たら「逃げ」の気持ちはもう必要ありませんね。
意識的に、能動的に、演奏をするために、幸せな時間を創り出すために、その空間の中で動くのです。
演奏開始直前の大事な時間

そして、演奏を開始するまで。
この時間は、今から自分が心地よく演奏に入るために時間をたっぷり使って良い時間です。