Tamy's Music Party vol.3終了♬
今回も、
・人前で演奏するのに喜びをもつ ・音の響きを味わう ・生徒さん同士で労う&高め合う をテーマに演奏発表&パーティをしました♪

参加者は少なかったですが、それでも人前で演奏するという経験を積み重ねていって欲しかったので、開催。 とても和やかでアットホームな雰囲気で終えられました^^*

演奏タイム♪ 皆さん、それぞれにその場で出来うる最高のパフォーマンスでした! ミスももちろんありながら、「きっと大丈夫」と生徒さんを信じていたので、安心して聴いていられました。 そして今回のゲストは、ここのところよく共演している、江嶋真有さん。 ソロと、私との連弾で演奏していただきました。

彼女の音はまさに「キラキラ」
私が好む音です^^
懇親タイム♪ ケーキと軽食をCafe manoさんにお願いしてご用意いただき、美味しくいただきました。 ケーキを箱から出した瞬間のみんなの「お〜✩*」!

演奏を終えた安心感の上に、更に場がパッと喜びに包まれました(*´-`)

その時の話題は、 お互いに、あそこが良かったですよ〜とか、前回よりすごく音が良くなってましたよ〜とか、この発表でどんなことに気付いたか、などお話したり、 演奏時に音をどう捉えるか(聴いて演奏するか)など、音楽について私や江嶋さんが話しながら生徒さんとも意見交換したり、 近況報告も交えながら。 いー雰囲気だ、と改めて感じました♪
それぞれに、次への更なるステップが見つかったと思います。
さぁ、次はいつにするかな? 楽しい楽しい演奏パーティを重ねていきます.*・゚
最新記事
すべて表示昨日、令和元年5月19日! 姿勢と呼吸のワークショップを兵庫県三田市にある私のお教室で開催しました! 身体の仕組みを知ることがいかにパフォーマンスに影響するのか 私自身がアレクサンダーを学ぶ中で大きくなった思いを、 参加くださった6名の方とシェアする機会がもてて良かったです( ˊᵕˋ ) 『何で身体のことを知ることが必要なの?』 と疑問に思う方もいるかもしれませんが、 私の場合は【必要に思うきっか
先日の大阪での木管奏者のためのアレクサンダーテクニーク合宿にご参加くださった方の中のおひとりが、昨日、プライベートレッスンにお越しくださいました。 その方が熱い感想(と推薦文も付けて…)を送ってくださったので、ご紹介します。 ⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ 亀山明宏さん 30代男性の方で、社会人になってから始められて7年ほどの経験があり、合宿にもご参加くださるほどですので、「姿