レッスン受講の流れ
当教室は、生徒さんのご都合に合わせて毎回予約していただくシステムにしています。
有効期間内に受講していくチケット制か、単発で1回ずつ受講していく1レッスン制の
どちらかのスタイルをお選びいただきます。
*2020年4月からはピアノとサクソフォンコースで月額制も導入しております。
ご予約はレッスンにいらした時に次回予約をしていただくか、
メールのいずれかの方法でお取りください。
《 体験レッスンのお申し込みの場合 》
以下をご記入の上、ご連絡下さいませ。
・お名前(お子さまの場合、お子さま本人のお名前と保護者さまのお名前)
・年齢(差し支え無ければ)
・受講希望コース
・(サクソフォンレッスンの場合)
ご自身の楽器を持っているかどうか。*なければアルトサクソフォンのお貸出しが可能。
・受講希望日時
・受講希望教室
・経験の有無
・受講希望の理由
・その他 お問い合わせ事項
最新記事
すべて表示当教室は対面とオンラインの両方でレッスンを受け付けています。 生徒さん自身のご都合で、対面かオンラインを適宜選んで受講してください。 〈対面レッスンについて〉 レッスン室は密閉空間になりますので、対面レッスンの場合は以下のようにさせていただきます。 ・入室・退室時のアルコール消毒をお願いします。 ・ドアノブやレッスンツールのアルコール消毒、ピアノの鍵盤をレッスン毎に拭くことを徹底
先日の大阪での木管奏者のためのアレクサンダーテクニーク合宿にご参加くださった方の中のおひとりが、昨日、プライベートレッスンにお越しくださいました。 その方が熱い感想(と推薦文も付けて…)を送ってくださったので、ご紹介します。 ⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ 亀山明宏さん 30代男性の方で、社会人になってから始められて7年ほどの経験があり、合宿にもご参加くださるほどですので、「姿