木管楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク合宿2019 in 大阪・四條畷

【木管楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク合宿2019 in 大阪・四條畷】
国内初の、木管楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク合宿を開催いたします!
♦♫♦早期割引は1/20(日)までです♦♫♦
この合宿は、
参加する人一人ひとりが主役であり、
参加する本人の知りたいこと・できるようになりたいこと、
そんな”望み”がテーマとなります。
アレクサンダー・テクニークでは、
自分が今一歩踏み出せなかったり踏み越えられないような課題に対して、
思考の面(何を考えているのか)と動きの面(人が動く根幹である骨・筋肉の働き)、
その両面からアプローチすることで、解決方法を見出して行きます。
一人ひとり、考え方も、骨格も、全てが異なるので、その解決方法も十人十色です。
講師側からの講義形式一辺倒ではなく、
参加する本人が抱えている悩みや疑問に焦点を当てて進んでいくことでしょう。
悩みや疑問に、優劣なんてものは全く存在しません。
プロであっても、アマチュアであっても、ほかの人のレッスンテーマの中に、学びの要素はどこにでも詰まっているものです。
この合宿を通して、
いつの間にか自分自身が奥底に追いやってしまった本当にやりたいことに気づいたり、
やりたくてもできない状況に陥らせせていた自分の思考や動きの習慣に気づいたり、
今までやってきたこととは異なる新しい体験をし、今まで見えていた世界・視界の幅がグンと広がり、一皮も二皮も剥ける可能性に満ち溢れています。
例えば、
今までのやり方で
「多分こうやればいいんじゃないか」
となんとなくやってきたものに対しても、
そのちょっとした疑問を表に出すことで、
明確に自信を持って取り組めるようになる可能性が大いにあります。
森の中で、
参加者同士の交流と講師との交流をし、
参加する皆が等しく学び、
ともに探求し、
ともに成長し、
合宿後の演奏が素晴らしいものに変化していくことを心から願い、
皆さまのご参加をお待ちしております(*´-`*)

開催日程:2019年 3/9(土)~3/10(日) ※部分参加可能
会場: I&I LAND アイ・アイ・ランド
(〒575-0011 大阪府四條畷市逢阪458)
主催:アレクサンダーWoodWind合宿2019
後援:BODYCHANCE
お問い合わせ: woodwind.alexander@gmail.com
https://woodwindalexander.wixsite.com/home
最新記事
すべて表示昨日、令和元年5月19日! 姿勢と呼吸のワークショップを兵庫県三田市にある私のお教室で開催しました! 身体の仕組みを知ることがいかにパフォーマンスに影響するのか 私自身がアレクサンダーを学ぶ中で大きくなった思いを、 参加くださった6名の方とシェアする機会がもてて良かったです( ˊᵕˋ ) 『何で身体のことを知ることが必要なの?』 と疑問に思う方もいるかもしれませんが、 私の場合は【必要に思うきっか
先日の大阪での木管奏者のためのアレクサンダーテクニーク合宿にご参加くださった方の中のおひとりが、昨日、プライベートレッスンにお越しくださいました。 その方が熱い感想(と推薦文も付けて…)を送ってくださったので、ご紹介します。 ⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ 亀山明宏さん 30代男性の方で、社会人になってから始められて7年ほどの経験があり、合宿にもご参加くださるほどですので、「姿