現在のレッスン受付について
当教室は対面とオンラインの両方でレッスンを受け付けています。
生徒さん自身のご都合で、対面かオンラインを適宜選んで受講してください。
〈対面レッスンについて〉 レッスン室は密閉空間になりますので、対面レッスンの場合は以下のようにさせていただきます。 ・入室・退室時のアルコール消毒をお願いします。 ・ドアノブやレッスンツールのアルコール消毒、ピアノの鍵盤をレッスン毎に拭くことを徹底します。 ・泉山はsaxを吹く時を除いてマスクを着用し、楽譜を見るなど必要時以外は少し距離を置きながらレッスンをします。 ・触れて教える場合も考えられますが、レッスン前に必ず確認を取りますので、触れるのはやめて欲しい場合は正直にお申し出ください。 レッスンの予約 今まで通りお教室開講日に沿ってご予約ください。 レッスン料のお支払い ・直接お支払い(可能な限り、お釣りがないようお願いします) 新たに下記の方法を設けます。 ・銀行振込 ・PayPayによる送金 ・クレジット決済
〈オンラインレッスンについて〉
音が少し途切れたり、動きが少し止まって見えたりすることもたまにありますが、全体的に見て、オンラインでのレッスンは十分可能です。
レッスン時間は通常レッスンと同程度です。
利用するアプリ例
・zoom
・LINE
・メッセンジャー
オンラインレッスンをするために必要なこと
・スマホ、タブレット、パソコンなどの端末
※可能であれば大きな画面の端末の方がオススメです。
・カメラ位置の設定
手元やお顔が見えるように、ご自身の上半身から上が見える位置にカメラ位置を調整していただきます。
・初めてオンラインレッスンを受ける場合:
画面越しでレッスンを受けるというのは新たな体験のため、カメラ位置を試してみたり、画面の見方などのレクチャーなど、生徒さん一人ひとりの気がかりを解消するための時間をレッスンを始める前に10分ほど設けます。
・レッスンで見てもらいたい曲が決まっていれば、事前に楽譜を写真を撮って送付いただけるとスムーズです。
レッスン内容の例
・演奏時の身体の動きを見てアドバイスする
・楽譜の読み方をより明確にしていく
・表現力を上げる
・リズム感や音程感覚などのソルフェージュ能力を上げる
・(zoomの場合)レッスン動画を録画できるので、あとで改めて動画を見直すことができる
※必要であれば、模範演奏を録画して後で送ります。
レッスンの予約
・丹波教室、三田教室のレッスン開講曜日とは関係なく、講師・泉山が空いてさえいれば、どの曜日、どの時間帯でもレッスンを受け付けます。
※お教室ホームページでも予約は可能ですが、直接ご連絡いただく方が良いかと思います。
レッスン料のお支払い
・銀行振込
・PayPayによる送金
・オンラインクレジット決済
ご不明点、お問い合わせなどありましたら、tamy_saxopiano@icloud.comまでご連絡ください。
最新記事
すべて表示先日の大阪での木管奏者のためのアレクサンダーテクニーク合宿にご参加くださった方の中のおひとりが、昨日、プライベートレッスンにお越しくださいました。 その方が熱い感想(と推薦文も付けて…)を送ってくださったので、ご紹介します。 ⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ 亀山明宏さん 30代男性の方で、社会人になってから始められて7年ほどの経験があり、合宿にもご参加くださるほどですので、「姿