検索
探究心と好奇心に溢れた木管奏者が集い学ぶ、合宿が終了!
こんにちは!
サクソフォンと音楽が好きで、
思考と身体の視点から、生徒さんが持つ本来の力をより引き出すことに情熱を注ぐ、
Tamy's Music Room 泉山民衣です!
(初めてこんな書き出しをしてみました…)
先週の、3/9㈯10㈰に、
大阪・四條畷にある素敵な会場で
国内初開催となりました
木管楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク合宿。
泉山はサポート講師として参加しておりました大きな大きなイベントが
最初から最後まで和気あいあいとした雰囲気に包まれながら、
無事に終了しました。


参加者はプロで演奏と指導をしておられる方が1人、あとは皆さん木管楽器愛好家の方で経験年数も様々でした。 参加者の皆さん、初対面にも関わらず、
コミュニケーションも活発で、
連絡先を交換し合っていたり、
写真を撮りあっていたり、
ご飯の時も参加者・スタッフ共にみんなで会話を楽しみながら、
終始楽しい2日間でした。

この合宿では、
アレクサンダー・テクニークに基づいた4つの講座を2日通してグループで受けます。
自分の習慣に気づき、
自分が得たい演奏のために何をしているのかという観察の大切さを知り、
腕や呼吸など